園の概要
理事長・園長 | 田中 早苗 |
---|---|
保育時間 | 月〜土曜日 午前7:00〜午後6:00まで |
延長保育 | 月〜金曜日 午後6:00〜午後7:00まで |
一時保育 | 慣らし保育のみ受け入れ可能 4時間以内 1000円 8時間以内 2000円 |
保育形態 | 年齢ごとのクラス編成 尚、土曜日保育は異年齢の子どもたちとの交流を深めるために合同保育「なかよし保育」を行います |
対象児 | 乳児(おおむね6か月〜)より 就学前までの乳幼児 |
アクセス
特色のある保育

外国人講師による
「英語教室」
幼少期から語学の楽しさを育ませたいと、日々の保育に「英語教室」を取り入れています。「英語を学ぶことの楽しさ」「英語って楽しい〜(Fun)」「もっと知りたい!」という気持ちを引き出すための、オリジナル教材や工夫がいっぱいのレッスン内容です。外国人講師と日本人のアシスタントの先生で楽しみながら「英語の基礎」を育みます。
《※指導=コンラッド英会話スクール》
専門講師による
「サッカー教室」
専門コーチによる「サッカー教室」では、技術指導だけでなくボールを使った遊びや活動を多く取り入れ「子ども同士で学び合える環境づくり」をすることで、自立心、協調性、マナー(礼儀)、コミュニケーション能力などを育てます。専門コーチと保育士が一体となり、子どもたちの発育に合わせたプログラム内容で、スポーツを通して学ぶことの大切さに力をいれています。
《※指導=FCKマリーゴールド熊本専属コーチ》
専門講師による
「日本伝統文化 和太鼓指導」
開園当初から日本伝統文化を子どもたちに伝えたいと、日常保育に和太鼓の指導を取り入れ「集中力・忍耐力・協調性」などを培ってきました。体を大きく動かして全身を使って打ち鳴らす和太鼓は 園の行事や地域のイベントなどでの、発表の場も多く、子どもたちにとっても良い経験になっています。リズム感はもちろん、体幹も鍛われ姿勢が良い、体の丈夫な子の育成に役立っています。